長い長い休校期間を経て、やっと部活が再開しました!
まだまだ制約がたくさんあり、今までどおりというわけにはいきませんが、
久しぶりに仲間たちとテニスができて、みんな楽しそうに活動していました!
今日は、1年生が部活動見学に来ていました!
2年生は、いよいよ先輩になりますね!
まだ少し心配なところもあると思いますが、立派な先輩の姿を見せてください!
3年生は、どのような形で引退できるのかと気が気でないと思います、、、
今できることをしっかりして、残り少ない仲間との時間を大切にしてください!
放課後、部員に呼び出されてテニスコートへ、、、
すると、なんということでしょう!
匠たちの手によって雑多な倉庫内が、きれいに整理整頓されているではありませんか!
(beforeの写真がないのが、残念です、、、)
有志の子が残ってくれてテニスコートの倉庫を掃除してくれました!
きれいな倉庫で心機一転!気合を入れて、練習に励みましょう!
今日は1年生が午前中に、2年生が午後から合唱コンクールでした!
そのため、男子は少数での練習、女子は1年生のみの練習でした!
本年度も、男女とも悔いのない結果を残せるように頑張っていきましょう!
年の瀬が押し迫る中、和歌山で近畿大会が行われました!
結果は一勝もできず予選リーグ敗退、近畿の壁の高さを痛感しましたね、、、
ただ今大会準優勝校とも試合をすることができ、良い経験になったのではないでしょうか!
夏の近畿大会にも出場するためにも、新年の練習も気合入れていきましょう!
応援に来てくれた1・2年生も朝早くから、お疲れ様でした!
今回は応援する側でしたが、次の試合ではメンバーとして試合に出れるよう頑張りましょうね!
1年生は、来年の近畿インドアに出場できるように切磋していきましょうね!
近畿大会のメンバーは、午前練習を早めに切り上げて和歌山に前乗りしました!
富雄中学校のソフトテニス部も団体戦に出場するので、テニスコートを借りて一緒に練習しました!
平群町で行われたインドア大会に参加しました!
奈良県からだけでなく、大阪や滋賀の中学校も出場していました!
最初、二つのリーグに分かれてから、決勝トーナメントを行いました!
あまりいい結果を残すことはできませんでしたが、
インドアの大会ということで近畿大会に向けていい刺激になったと思います!
近畿大会の奈良県予選が、3日と4日の二日間で行われました!
3日は個人戦、4日は団体戦という日程でした!
個人戦は、2ペアが出場する中、どちらも二回戦負けと思うような結果を残せませんでした、、、
しかし!!
団体戦は、名だたる学校が並ぶ中、ベスト4に入ることができました!
ということは、、、近畿大会出場決定です!!!
年末の凍風が吹く中、和歌山まで行ってきます!
寒さに負けず、近畿の有力選手との試合を楽しみましょうね!
テスト期間が終わって、久しぶりにテニスができました!
カメラを見てポージングを決めてくれるのは有難いけど、集中して、、、
来週には奈良市の新人戦です!
県の新人戦よりいい結果を出せるように頑張りましょう!
体育大会の準備、ありがとうございました!
みなさんのおかげで、早めに準備ができました!
今日も元気いっぱい、部活動に励んでくださいね!
ただ、明日は体育大会なので、疲れを残さないようにね、、、
明日の体育大会も全力で頑張りましょう!後片付けもよろしくお願いします!
1年生だけの県大会が行われました!
なんと、2ペア中1ペアがベスト16に入りました!
緊張でいつも通りのプレーができなかった子も、
すでに貫禄のあるプレーを見せてくれる子もいました!
今大会は2ペアしか出れませんでしたが、
出れたペアはいい経験を、出れなかったペアはいい刺激をもらいましたね!
これからも、1年生同士で高めあっていきましょう!
県新人戦の団体戦が行われました!
奈良市のリーダー講習会ではBチームとCチームが決勝トーナメントまで残ったので、
県ではどのくらい活躍してくれるのかと顧問・コーチ一同が期待する中、堂々のベスト8に入りました!
準々決勝で惜しくも負けてしまいましたが、
近畿大会常連校との試合で、善戦を繰り広げてくれました!
今大会でベスト16以上に入ると、近畿大会の予選に出場することができます!
近畿大会予選でもいい試合をしてくれることを祈っています!
願わくは、近畿大会に出場できますように、、、
新チームになって、初めてのミーティングを行いました!
ワークシートを通して、今までの自分の部活動への姿勢などの振り返りや、
「こういうチームにしていきたい」ということを考えました!
自分の理想を内に秘めているだけではなく、言葉にして共有していくことで、
きっと共に高めあえるチームに成長していくと思います!
今回のミーティングで、
「奈良県一ニコニコ笑顔の思いやりあふれるチーム」
を目指していくことになりました!
県新人戦の個人戦が行われました!
各校6ペアのみが出場できる試合で、みんないい試合をしてくれました!
初戦で惜しくも負けてしまったペアも、あと一歩でベスト16に入れたペアも
今回の結果を省みて、心身ともに上達するための糧にしてください!
そんな中、1ペアがベスト8に入りました!
圧巻の強さを見せて、あっという間に準々決勝まで勝ち上がりました!
今大会、3位に入ったペアに残念ながら負けてしまいましたが、
近畿大会予選に出場が決まったので、そこで雪辱を果たせるようにしっかり準備していきましょうね!
体育館の窓から練習を頑張っている姿が見えたので、写真を遠目からパシャリ!
今日の練習は大学生のコーチも来てくれて、いつも以上に実のある練習でしたね!
土曜日は、新人戦なので気合入れていきましょー!
今日は、テニスコートやその周辺の草むしりをしました!
日ごろの感謝を込めて、しっかり草むしりをできましたね!
毎日使っていると有難さを忘れがちになりますが、
コートを使えることを当たり前と思わず、これからも練習に励みましょう!
県総体は、3年生の引退試合も兼ねた試合です、、、
華々しい結果とはいきませんでしたが、自分たちの力を出し切ったいい試合でした!
中学校の部活動としてはここで引退ですが、
これまで身につけてきた力を次のステージで生かしてください!
1・2年生は、新チームで不安もあると思いますが、一年間頑張っていきましょう!
市総体の9日は個人戦、15日は団体戦が行われました!
個人戦は、ベスト16に入ると県総体へとつながる試合で、
1ペアがに県総体出場を決めました!県でも、いい結果を残せるように頑張りましょう!
団体戦は、市の各中学校から最大2チームが出場する中、三笠Aチームが3位に入りました!
県総体の団体戦も、気合を入れていきましょう!