お知らせ|給食・食べ物紹介

1月27日「食べ物紹介(古都ならの日)」

 今日の給食は、「古都ならの日」の献立です。

 「さばの梅煮」は、さばを砂糖やしょうゆ・梅ペーストなどを使って味付けしています。梅ペーストは、奈良県産です。

 「高野の粉の煮物」は、高野豆腐を作るときにできる粉(高野の粉)を鶏ミンチや野菜などと一緒に煮含めた料理です。

 「豚汁」は、豚肉と野菜などを煮込んでみそで味付けしたみそ汁の一種で、日本の料理です。豚肉のあぶらが汁の表面を覆い、冷めにくい汁物です。

 また、1月24日から30日は、「全国学校給食週間」です。奈良県の郷土料理や地場産物を多く取り入れます。

 詳しくは、食べ物紹介を御覧ください。

0127〇食べ物紹介 古都ならの日.pdf
0124〇食べ物紹介(給食週間).pdf